• HOME
  • RESEARCH
  • WORKS

小林研究室

東京学芸大学 小林研究室
(宇宙・素粒子研究室)

2020.05.29 10:19

ビッグバンって本当なの?

2020.05.25 15:00

宇宙論 5月6日時点における自分の現状報告

こんにちは。自粛期間中ですね。皆様はいかがお過ごしでしょうか?僕はバイトが完全になくなって困りつつも、毎日自分の部屋で楽しく過ごしています。B4である僕は宇宙論班に属しているので、最近は宇宙論の勉強をしています。B3メンバーでも「今のところ宇宙論に興味あるかな~。」って方が何人か...
2020.05.22 10:17

自己紹介です!

はじめまして。今年度から小林研究室に配属されたB3の上田です。これからよろしくお願いします。それにしても、小林研究室に配属していただけるなんて本当に幸運だなと感じています。というのも、小林先生の授業はいつも面白く、研究室も毎年人気だと聞いていました。だから配属が発表された時も思わ...
2020.05.19 10:08

結局、世界って何次元? 数式から学ぶ

こんにちは。今年からこの小林研究室でお世話になる、学部3年の重田です。不束者ですが、よろしくお願いいたします。このブログを見ていただいているということは、皆さんある程度物理に興味があって知識も豊富なのではないかと思っております。まだまだ大学で物理の世界に入ったばかりの自分が宇宙や...
2020.05.15 10:17

地球の悲鳴を伝えた女性

はじめまして。今年度から小林研究室にお世話になります、学部3年の川邉です。 よろしくお願いいたします。最近は家にいることも増え、読書が捗っている方も多いと思います。 私は最近読んだ本について調べる機会があったので、今回はそちらを紹介したいと思います。 みなさん、『沈黙の...
2020.05.06 09:00

宇宙の"箱"を開ける 第1回

2020.05.05 04:02

留学での研究

2020.02.03 03:42

卒研発表終了!!!

2019.12.30 08:30

打ち合わせ

こんにちは!気が付いたらもう年末というか、令和元年も終了ですね。年々早まっている気がします、特に修論作成中からかもしれないですが(笑)さて、今日は音楽プロデューサーの方との打ち合わせがありました。夜学でお世話になっている Mistletoe さんのおかげで 色んなご縁が重なり、今...
2019.12.17 08:56

年末ですね!

「デカルトは虹を綺麗だと思ったから虹を研究した。」と言ったファインマンの話。いい話ですね〜。最近この話をなんとなく思い出して、虹だとか、何か心打たれるようなものに出会った時、僕は何をしたくなるだろうなぁと思いました。あと一年で大学も卒業の予定だしなんだか焦りますね〜。今日は日曜日...
2019.12.13 08:57

ボードゲームって面白いんです!

寒さもさらに厳しくなり、ついに今年も残り1ヶ月ですね。寒い冬は、家でゆっくり過ごすことが多くなりますね。こたつに入る、本を読む、テレビを見る、鍋を囲む…。色々な過ごし方があると思います。みなさんはどう過ごされますか?私は幼少期のこうした休みのとき、家族でボードゲームをすることがあ...
2019.12.10 08:57

木彫りの熊と徳川家

こんにちは!12月の寒さに負けないように朝のラジオ体操を始めたB3の佐々木です!みなさん、北海道の名物土産といえば何が思いつきますか?・・・そうですね。木彫りの熊が有名ですね。どうして北海道では木彫りの熊が有名なのでしょうか。 その起源には、尾張徳川家が関わっているのです。尾張徳...

Copyright © 2025 小林研究室.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう