小林研究室
東京学芸大学 小林研究室
(宇宙・素粒子研究室)
研究紹介:時空の離散化
研究紹介:ブラックホールの内部構造を探る
みなさんこんにちは。M2小池です。今回は僕の研究について話して行きたいと思います。僕は「ブラックホールの内部はどうなっているのか。」という問いに対する答えを知るために研究をしています。一般相対性理論に基づいてブラックホールについて考えると、ブラックホールにはその中心に特異点が存在...
研究紹介:メタマテリアル応用編
新三年生紹介part4
はじめまして。今年度小林研究室に配属されたB3(!)の宮内です。春休みが明けてから約1カ月が過ぎ、なんだか最近暑いですね。肌寒いかなと思って少し着込むも外に出ると暑くて、「服装ミスったな、、、」ってなりがちな時期ですよね。でも昼間は暑いんですけど、夜になるとシャツ1枚ではなんだ...
新三年生紹介part3
皆さん初めまして!今年度小林研究室に配属されることになりました。B3の佐々木志帆です! 突然ですが、皆さんは朝のニュースはzip派ですか?めざまし派ですか?またはNHK派ですか?私は断トツzip派です!zipではおなじみdボタンで参加できるおみくじがあるのですが、そのおみくじがと...
花澤研の新歓にお邪魔してきました!
こんばんは。太田ですよ〜今日は美術科の花澤研究室の新歓におじゃましてきました!毎年、花澤研究室では12月ごろに『ふれる・もつ・かんじる展』を開催しています。一昨年から小林研究室としても参加させていただいており、そのご縁で忘年会にもご一緒させていただいていました。ほぼ部外者なのにい...
新三年生紹介part2
みなさんこんにちは!!!!今年度,小林研究室に所属となり,本日第2回目のゼミの担当が終わり少しホッとしている,A類理科3年の井坂有花(いさかゆうか)です.これからよろしくお願い致します!前週と今週に引き続きシュッツの相対論入門の第2章「相対論におけるベクトル解析」を担当していまし...