忘年会!

こんばんは。楠見です!

今日はなんと東京学芸大学洋画研究室の忘年会にお邪魔させていただきました!

​​

どうして他の研究室(しかも美術科の!)の忘年会をすることになったかというと

縁が縁を呼び、小林先生と花澤先生が意気投合し、

先日、花澤研究室主催「ふれるもつかんじる展」というイベントで小林研も

針金シャボン膜実験を子どもたちに体験してもらう

というイベントをやらせていただくことになり、

じゃあ忘年会もぜひ、ということで今日に至りました。

伝われー笑

​​

途中で先生のお話も!芸術と物理は目指すべきところは同じ!!

​​

ビンゴ大会もありました!こんなに空いてるのに!全然当たらない某M2

それを横目にB3前村くんのビンゴ!景品の食パン美味しそうだなぁー

M1の佐土原さんもイヤホン当たってましたね!!

​​

私は今メタマテリアルの研究をしているのですが、

「メタマテリアルってどういうものですか?」という質問もいただきメタマテリアル談議をしたり、洋々彩々展(学芸大の洋画研究室の個展)の絵について、写真について、

そのコンセプトや描いた背景について教えてもらいました。

みなさん目の付け所が違ってとても面白かったです。

手作りのパスタ!コンソメスープ!チーズケーキ!お菓子!

もー全部おいしかったです!!ご馳走さまでした!!!

また一緒に活動したいです!これからもよろしくお願いします!!!



小林研究室

東京学芸大学 小林研究室 (宇宙・素粒子研究室)

0コメント

  • 1000 / 1000