まさかの・・・
みなさんこんにちは。
小林研究室M2の中司です。
ブログやツイッターに登場するのは初めてなので、まずは簡単な自己紹介から。
小林研にはドクターがいないので、僕が研究室の中で最高学年にあたります。
福岡県久留米市という田舎からやってまいりました。
研究テーマとしては、主に低次元でのブラックホールなどをやっています。この時期は、修論の提出が迫っているので、それに追われながら毎日研究しています。
僕のことはこれくらいにして、今日もみなさんに小林研の日常をお伝えたいと思います。
今日昼ごはんの後研究室に帰ると、なんと先生からヴァイオリンをいただきました。しかも2つも。
実は小林研にはヴァイオリン経験者が2人いて、そのうちの1人からお褒めの言葉をいただきました。後輩優しい。
小林研では物理だけにとどまらず、教育学部の強みを生かして、他分野(芸術など)とコラボした企画もこれから増やしていきたいと考えています。みなさんにご紹介できる日が来たら、お知らせしていきます!
では、また明日の更新をお楽しみに!
0コメント