ひと区切り。

こんにちは、B4の佐野です。

もうすぐ3月。

発表前でバタバタしていたのが1か月前。

早いものです。

そんな中、私事ですが、先日所属している楽団の定期演奏会がありました。

​​

音楽が好きという安易な理由から中学で吹奏楽部を選んだのが10年前。

楽譜は全く読めず、ト音記号も無理なのにヘ音記号やF管の楽譜(ピアノのドがファ)など謎のまた謎。

それでもここまで続けてきたのは好きだから。

楽器がやれるのは他にも様々なジャンルがありますが、ダントツ吹奏楽が好きなんです。

あのサウンドからは逃れられません(笑)

話は逸れましたが、演奏会がありました。

少しですが、ソロもありました。

しかも、伴奏がない状態。

つまり、自分の音しかないのです。

以前にも同じようなソロがあったのですが、緊張しすぎて失敗。

そこからなんとなくトラウマに…

しかし、今回はその前にもっと緊張した卒研発表会があったおかげで

失敗することなく終わることができました(笑)

 

また当日は、研究室の方も来てくれて、遠いのにすごくありがたく嬉しかったです。

とりあえず、ひと段落です。

ですが、わたしは大学院に進学するのでその準備や

他に入っているもう1楽団の定期演奏会があと3か月後なのでその準備や…

やらねばならぬことはたくさんありますが、

色々と頑張っていきたいと思う今日この頃です。

​​

 

ちなみに楽器はホルンをやっています♪

一番手前のがわたしの楽器です。

小林研究室

東京学芸大学 小林研究室 (宇宙・素粒子研究室)

0コメント

  • 1000 / 1000