親孝行の季節
皆さん、こんばんは。
M1の佐土原です。
私の前回の投稿をご覧になった方はお待たせしました。読んでない方はラッキーですね。
ついに私の生い立ち情報を一つ公開させていただきます。
実は私、熊本県熊本市出身なのです!
生まれも育ちも熊本で、唯一した引っ越しでも150m程しか移動しなかったほどなので、地元には強い愛着があります。
去年のこの時期は帰省ができなかったので、今年はゆっくり帰省を堪能しています。(来年も帰省できるほど余裕をもって研究に励みたいところです。)
という事で、今熊本にいるのですが、一人暮らしを始めると途端に親と会う機会が減りますよね。
ゼミ中にこんな話で盛り上がったこともありましたが、僕が帰省することは年に2,3回しかないなので、親と会うことも一年で2,3回なんですよね...
そう思うとこれからどれだけの回数親に会えるのか...
育ててもらった恩を返しきることは絶対にできないのですが、できるだけ多くのことをしてあげたいなあと思う今日この頃です。
そんな気持ちで今日は実家の雨どいに溜まった枯れ葉を掃除して、実家の住みやすさを向上させることに成功しました。
この帰省の間にも少しずつ親孝行をしていきます!
今年の僕の担当は今日で最後です。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。
写真は熊本で一番の繁華街、「下通り」です
0コメント