ラストブログ。
こんばんは。
B4の石川智也です。
もう3月に入って1週間以上が経ち、1カ月後には教師として始業式、初授業に臨んでいると思うと不安が増してきます。
というわけで、私が担当するラストブログ始まります。
大学に入学してから4年、振り返ってみると、さまざまな経験をしました。
その中で部活動、研究室、就職活動などで選択を迫られる場面が多くありました。
もちろん良かったこともあれば、後悔していることも。
高村光太郎さんの『道程』にこんな文章があります。
「僕の前に道はない 僕の後ろに道は出来る」
これは自分が一番好きな言葉です。
何が正しくて、何が正しくないのか、最初から決まっているわけではありません。
自分の進む道は自分の力で切り開いていくもので、その歩みが自分の「人生」という1本の道になっていくのだということを教えてくれる文章だと思っています。
これからも選択を迫られる場面が多くあると思いますが、どうすればいいのか迷った時にはこの言葉を思い浮かべようと思います。
最後に、こうして今の自分がいるのも小林先生をはじめ、小林研究室のメンバー、今まで関わってきたすべての方々のおかげです。
本当にありがとうございました!
小林研究室は4月から4年目。
新3年生の配属も決まり、ますます勢いが増していく研究室に負けないように、自分も努力していきたいと思います!
写真がないのもあれなので、先日、初めてバンジージャンプに挑戦した時の写真です。
(自分の叫び声を全国に晒すわけにもいかないので、動画は自粛しました。)
初めてのバンジーに躊躇する自分。
勇気を振り絞ってGOーーーー!!
死。(ちーん。)
自由落下を身を持って体感できました。
最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
最後の最後まで拙いブログになってしまいました。。。
明日からの他のメンバーのクオリティの高いブログを楽しみにしていてください。
小林研究室をこれからもよろしくお願いします!!!
0コメント