皆既月食
みなさんこんばんは!!
修士1年の渡邊です!!
今日は皆既月食ですね!
研究室にいたメンバー全員で、自然科学棟の屋上に月食を見に行きました。
ラッキーなことに地学科研究室の皆さんも屋上に観測をしに来ていたので
そこで望遠鏡を覗かせてもらいました。
今思えば望遠鏡を覗いて月を観測したのは初めてでした。
感動しましたね!!こんなにもはっきり見えるのかと!!!!今も興奮しています。
今日の月食はとても珍しいみたいです。
というのも
スーパームーン(月が大きく見える)
ブルームーン(一月に二度目の満月)
ブラッディムーン(皆既月食)
の3つが重なるスーパーブルーブラッドムーンというものだそうで
この3つが同時に来るのは、次は150年後だそううです!!!!!!!!
いやぁ、本当にいいもの見れました。
写真は僕の学部生時代の学科の友人、遠藤くんが撮ってくれたものです。
綺麗に撮れてます!!すごい!!
もう一枚は研究室のメンバー斎藤くんが望遠鏡越しに撮った写真です。これもとても綺麗。
0コメント